トリミングが必要な犬種とは?不要な犬種との違いを元トリマーが解説

こんにちは。こたにです

今回はトリミングが必要な犬種と不要な犬種の違いについて解説していきます

飼い主さん

トリミングが不要な犬種なんているの?

ポメラニアン

ボクたちポメラニアンはトリミング犬種じゃないよ!

プードル

わたしたちプードルはトリミングが必要よ!

あなたの愛犬はどちらでしょうか?

わんちゃんの被毛について知ることで、愛犬にピッタリのお手入れをしてあげることが出来ますよ(^^)/

この記事はこんな人におすすめ

・わんちゃんの被毛について知りたい

・どの犬種を迎えようか迷っている

・とにかく犬が好き

この記事を書いた人
  • 勤務歴5年の元トリマー
  • JKCトリマーライセンス B級
  • JKCハンドラーライセンス C級
  • 愛玩動物飼養管理士 2級
目次

トリミングが必要な犬種とトリミング方法

まずはトリミングが必要な犬種と、トリミングの方法について解説します

トリミングが必要な主な犬種

・プードル ・ビションフリーゼ ・シュナウザー ・コッカースパニエル ・ヨークシャーテリア ・マルチーズ ・シーズー ・テリア種 など

飼い主さん

JKC「最新犬種図鑑」では、ヨークシャーテリアは、トリミングが不要なフルコートがスタンダードとなっているけど…?

「スタンダード」(犬種標準)とはJKCが定めた各犬種の理想像のことです。

ヨークシャーテリアやマルチーズ、シーズーについては、被毛を伸ばしたフルコートがスタンダードとされていますが、お手入れがとっても大変なため、一般家庭では「ペットカット」が定着しています

マルチーズ ペットカットの写真
いと

体はバリカンで短く、お顔はスッキリかわいらしくするのが「ペットカット」です

この記事ではヨークシャーテリアやマルチーズ、シーズーをトリミング犬種に分類して解説していきます。 

各犬種のスタンダードについて知りたい方は、JKCのホームページをご覧ください

トリミング方法

トリミングハサミとコーム

トリミングといえばハサミで被毛をカットする「犬の美容師」のような姿を想像する方が多いと思いますが、実はほかにも様々な技法があります

ここではそれぞれのトリミング技法について詳しく解説していきます

カット

ハサミを使って被毛をカットする、1番定番のトリミング方法です

いと

多くの方が1度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

人間の髪の毛と同じように、わんちゃんの場合もストレートのハサミとすきバサミを使ってカットしていきます

まさに「わんちゃんの美容師」ですね(^^)

クリッピング

クリッピングとは、バリカンを使って被毛を刈ることをいいます

犬種やカットスタイルによっては、ハサミよりバリカンの方を多く使うことも。

数ミリの違いで仕上がりに大きな差が出るので、バリカンを使うトリミングも奥が深いです

いと

サマーカットと呼ばれるペットカットも、バリカンで体の被毛を短く整えています

ストリッピング/プラッキング(ナイフで被毛を抜く)

ストリッピングもプラッキングも、トリミングナイフという専用の道具を使ってわんちゃんの被毛を抜くトリミング技法です

ストリッピングやプラッキングをする犬種はアンダーコートが抜けにくい性質があるため、ナイフを使って換毛してあげます

ストリッピング

皮膚が見えるまで被毛を取り除き、ドッグショーなどの時期に合わせてキレイな状態を作る

プラッキング

全体の3割程度を取り除いて、常にキレイなコートを保つ

飼い主さん

ナイフで!?毛を抜く!?

いと

わたしも専門学校で初めて教わったときは驚きました

ワイヤーフォックステリアのドッグ所の写真

ストリッピング/プラッキング犬種

・テリア種 ・シュナウザー ・ワイヤーダックスフンド ・ブリュッセルグリフォン

ストリッピングやプラッキングをすることで被毛が強くなるので、結果的に皮膚全体を守ることになります

また、剛毛になるので汚れが付きにくくなり、毛の退色を防ぐ効果も◎

いと

一般的なトリミングサロンでは対応していないお店が多いので、ストリッピングやプラッキングをご希望の方は専門のサロンに行かれることをオススメします

※ドッグショーに出陳される方はストリッピングが必要ですが、一般家庭で生活しているわんちゃんたちにはペットカットが定着しています

いと

わたしが勤務していたお店ではプラッキングのオーダーも受けていました。とっても難しかったですが、貴重な経験になりました

トリミングが不要な犬種との違い

トリミングが必要な犬種
トリミングが不要な犬種
  • 被毛が長い
  • シングルコート
  • 特殊な毛質(カーリー・ワイヤー)
  • 被毛が短い
  • ダブルコート

ここでは、トリミングが必要な犬種と不要な犬種の違いを解説します

被毛の構造

ダブルコート

・チワワ ・ボーダーコリー ・ポメラニアン ・柴犬 ・シベリアンハスキー ・セントバーナード など

ダブルコートのわんちゃんたちには、オーバーコート(上毛)とアンダーコート(下毛)が生えています

オーバーコート

・外部の刺激(紫外線や汚れなど)から皮膚を守る役目

・太くて丈夫

アンダーコート

・保温や防水の役目(夏場は抜け落ちる)

・オーバーコートの下に生えていて、細くて柔らかい

ダブルコートの特徴

・被毛は一定の長さまで伸びると成長が止まるため、もつれが起こりにくい

・半年に1度、換毛期(春と秋)がある

・特に換毛期には抜け毛が増える

抜け毛が気になる場合には、ラバーブラシやアンダーヘアナイフを使って死毛やアンダーコート(下毛)を抜くことをオススメします◎

いと

ダブルコートのわんちゃんたちはトリミングが不要ですが、こまめにブラッシングをしてあげましょう

シングルコート

フレンチブルドッグのかわいい写真

・パピヨン ・マルチーズ ・フレンチブルドッグ ・ヨークシャーテリア ・ミニチュアピンシャー など

シングルコートはアンダーコートが変異したものだといわれています

シングルコートの特徴

・1年を通して少しずつ被毛が生え変わる

・抜け毛が少ない

いと

シングルコートのわんちゃんたちには、定期的なトリミングが必要です

被毛の質 

スタンダードプードル ホワイト 写真

カーリーヘア

・トイプードル ・カーリーコーテッド・レトリーバー ・アイリッシュ・ウォーター・スパニエル ・コモンドール など

カーリーヘアの特徴

・くるくるとした巻き毛

・水を弾くので、巣中作業をする犬種によく見られます

被毛がもつれて毛玉になりやすいので、こまめなお手入れが必要です

ワイヤーヘア

先ほどご紹介したプラッキング犬種が、ワイヤーヘアのわんちゃんたちです

ワイヤーヘアの特徴

・針金状の硬くゴワゴワした毛質

・抜け毛が少ない

被毛の長さ

ロングコート

ヨークシャーテリア(ロングコート)の写真

・ヨークシャーテリア ・マルチーズ ・シーズー ・プードル など

ロングコートの特徴

・放っておくとどこまでも伸びる

・全身に長い毛が生えている

毛が絡まるのを防ぐために、定期的なトリミングやブラッシングが欠かせません

スムースコート

パグの子犬の写真

・パグ ・ダルメシアン ・スムースコートチワワ ・イタリアン・グレーハウンド ・ラブラドールレトリーバー

スムースコートの特徴

・毛の長さは3cm程度

・全身に短い毛が生えている

ブラッシングの手間がかからない犬種です

ミディアムヘア

・ゴールデンレトリーバー ・コーギー ・キャバリア・キングチャールズ・スパニエル ・柴犬 シベリアンハスキー

ミディアムヘアの特徴

・ロングコートとスムースコートの中間程度の長さの毛

・1番抜け毛が多い

被毛の触り心地の良いわんちゃんたちが多いです◎

まとめ:トリミングの目安は月に1回!清潔を保って快適なわんちゃんライフを

トリミング犬種のトリミングの目安は1カ月に1回です

また、グルーミング犬種であっても爪切りや肛門腺絞り、シャンプーなどのお手入れは定期的にしてあげましょう

トリミングをすることで、愛犬がさらにかわいくなるだけでなく、病気やケガの予防にもなりますよ♪

清潔を保って快適なワンちゃんライフを楽しみましょう(^^)/

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる